D I S K - R E V I E W
世界に誇れるのはアニメーションだけじゃない!POPミュージックも華が咲きますよ。
日本人だからこそ解る良さもあるしね。歌謡もここに!

Jaket View
Title / Artist
Coments
Sound
家庭教師

岡村靖幸
岡村ちゃんの愛称で知られる日本のプリンス!岡村靖幸の4thです。
とにかくエロいという事とナルシストな感じが一度はまったら抜け出せな
いですね。一聴、普通のJポップだけれどもレイザーラモンよりも甲高い
「フォーゥ!」というファンク。とくにこのアルバムはカルアミルク!どぉなっちゃってんだよ、あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろうなどいわゆる名曲がズラリ。個人的にはタイトル曲でもある「家庭教師」のエロさと「ステップ↑」のファンキーさがツボ。「家庭教師」なんて言葉の持つヤラシサがそのまま歌になっていて・・・最後は完全に・・・ヤバイ声にまみれています。きっちりと個別指導をしちゃっています(笑)
1990/11/16発売。
試聴
靖幸

岡村靖幸
3rd!1989/07/14発売の私的最高傑作アルバム!まさに自分の名前をアルバムタイトルにしてしまう男。日本ではあんまりいないよね(笑)海外ではごく一般的。自分がコレ最高!と思った傑作には自分の名前を入れてしまうのはアリです。早すぎたパイオニア岡村ちゃん。実は4thの「家庭教師」が引き合いに出されることが多い中、エロの真髄を詰め込んだアルバムの根っこは実はここです。このアルバムは「どんなことをして欲しいの僕に」と「聖書-バイブル」を収録してます。では・・・お待ちかね(笑)「どんなことをして欲しいの僕に」の絶頂の歌詞をご紹介。。

「ねぇ 君の ハァハァ(吐息) 君のパンツの中で泳がせてよ
綺麗な水しぶきをあげながらバタフライがしたいよ」
って・・・(笑)
実は歌詞カードではバタフライしたよって書いてあるのですが、今書いたほうに聞こえます。とにかくアホすぎる(笑)自転車のサドルになりたいとかいう妄想より変態な発想が熱い!

次は「聖書」です。
「あぁ…君は…君は僕の胸に輝くピカピカのメダル そして そしてこの僕は君の最新型のベッド …最新型のベッドだよ… 今夜は…ンふぅ あぁ…今夜、君のヒップが何でできてるかパパや、ママや、みんなに教えてあげるんだ
ねぇ…、たとえ君に「彼氏」がいたってかまうもんか 僕はあいつには絶対できないキスのやりかたを知ってるからね …いまみせてあげるよ…」

って、これも実は妄想の塊(笑)絶対これ家でクラス写真とか見ながらひとりでおかしな事しておるはずですな(笑)
とかい言いながら「だいすき」とか「ラブタンバリン」みたいな心温まる珠玉のポップもあり!PUNCH↑なんてアンデス調のメロディーを突然飛び込ませてみたりととにかく音楽センス冴えまくり!しかも美メロのバラード「友人のふり」もある!個人的にはやっぱコレだね。プラケースには靖幸をもじったロゴが直接印字!ジャケットの中にはピンクから黄色と青に変色してしまった靖幸殿のナル写真が・・・。それゆえ歌詞カードは別についてます。アートワークも最高ですわ。。
試聴
DATE

岡村靖幸
1988/03/21発売のセカンド!これはジャケットがヤバ過ぎます。ストッキングのような網タイツはいて内股になっている写真なんて・・・はっきりって見たくないけど怖い物見たさでつい見てしまう、みたいな(笑)音としては捨て曲無しでかなりしっかりしていますね。あの名曲「Super Girl」と「イケナイコトカイ」を収録しています。ライオンハートとかいじわるとか泣かせの美メロが満載。あえて言うならアダルトサイドなアルバムでしょう。ポップな泣きのソウルマンって感じかな。 試聴
YELLOW

岡村靖幸
1987/03/21発売の衝撃の1st!いきなりOUT OF BLUEでスタートはニク過ぎる!サニーデイサービスの「魔法」がさらにソウルな感じになっている感じの名曲ですね。一時期・横山輝一がちょっとしたマニアの間で流行った時期がありましたが、そのダンサブルさとポップさをこのアルバムは持っていて、ある意味かなり正統派な作品です。初期の福山雅治がおりなすバラードのような「はじめて」とかも最高に渋い!実は個人的にはこのアルバムが最高傑作なんじゃないかとも思えてしまいます。彼の後に開花するエロイ歌詞はここには見当たりません。純粋に歌がいい!あんまりマニアックな物に拒否反応する人はこれを聴くのがおすすめ。ジャケットも普通です(笑) 試聴
禁じられた生きがい

岡村靖幸
1995/12/13発売!5年の沈黙を破ってようやく出せたアルバム。ここであえてこの「出せた」という表現を使ったのには訳があります。家庭教師を出した頃って武道館を連荘で満員に出来る男だったのにある日ぱったりと沈黙を守るようになってしまったんです。実はレコード会社とのトラブルだとか・・・曲だけはジャンジャンできてはっきり言って敵無しってくらい良いのが出来ていると当時言っていました。実はロッキンオンJAPANで電話越しインタビューしていた時に分かったんですが歌詞がかけないということでした。かなり止んでいるような印象でした。このアルバムは賛否両論です。さすがに家庭教師や靖幸の頃と比べるとクオリティーは衰えている感じはしませんが、突き抜けた感じは少々弱いかもしれません。クオリティーが高いのは相変わらず。ファンキーさもアル。聴くならばもっとはまってからにしましょう。 試聴
Oh!ベスト!

岡村靖幸
いわゆる日本の歌謡のイメージを持つポップという先入観でちゃんと聴いてこなかったんですが、これが個人的には入門編としてすごく役に立ったアルバムです。印象は意外ににちゃんとした音楽なんだなぁという感じ★曲によってはFUNKありソウルあり!でも一貫して自分の世界が出来上がってるっていうかね!岡村ちゃんワールドって言い方されるけどハマルとやばいなこの感じ。ベストだけにビシッといい曲が入っています。個人的には「どんなことして欲しいの僕に」を収録して欲しいと思ったなぁ。当時知らずに「SUPER GIRL」って曲はシティーハンターのエンディングやったことに気づいて嬉しくなったし、最近ワールド行き決定かも★2001/3/28 試聴
Painted kites

PHOTO JENNY
フォトジェニー!!もはや日本というジャンルに縛るのはバカバカしいというくらい世界の万人に評価されるべき傑作!ギターポップ〜ネオアコの超最新系!!アコースティックなギターとささやくような男声ボーカル。絶対に聴いた人の心を留めてしまう曲の良さ、コーラスの良さ、どれをとっても最高。絶対的に支持!試聴もしてください。はまると思います。 試聴
straw,warter,pinstripe

roly poly rag bear
ネオ渋谷系&ギターポップ好きにはたまらないabcdefgレコードからのローリーポーリーラグベアの2nd!初回得点ではCD-Rコンピが付いています。!1stのクオリティーの高さのおかげで韓国でもアルバム・リリース決定したとのこと!キャッチー度、キラメキ度は前回と同じくクオリティー高い!絶対お勧め。ある意味ホープのストロベリーマシンよりクオリティーもメロディーも不変的良ささも上かもしれません。 試聴
ryan’s favorite

roly poly rag bear
衝撃の1st!トコトンポップなんだけどやさしい。ギターポップとユーミンが融合したようなという形容詞だが声が柔らかくて可愛い。でもロリっぽくないからソフトロックの感覚でしっとり聴ける熱い名盤。知らんといわずにこれはだまされたと思って聴いて欲しい。試聴した瞬間にはまります。初回はバッヂとミニトートのセットの発売もされました。もちろん私はそっちを購入。マイベストフェイバリットの10位に入れたいアルバム。ある意味小沢健二のライフと同等のクオリティーだと思います。 試聴
MY CAUTION LINE
イミテーションを撃て


CITROBAL
シトロバルさんです。フレンチなコーラスとアコギの切り出しで爽快な伴奏の幕開け。ボニピンのlet goぽいという形容が合うかもしれません。心地良い音楽なんだけどJポップよりの歌唱です。マニアックやアーティスティックというよりはキャッチー路線の人という感じですね。 SORRY
day too

KOTONE
ラスタdeONE BY ONEというラジオのパーソナリティーをやっていたKOTONEの2nd!これが実は傑作アルバムでヤバイです。捨て曲なしのポップレゲエアルバム!夢と君にありがとうはあのUAも作曲をしております。とにかく声がいいです。曲が良いです。高校時代一番聴いたアルバムのひとつです。売れていないJポップに過ぎないのかもしれませんがこれは隠れた名盤です。知らんわ!と怒らずにブックオフの200円コーナーで見つけたら聴いてみよう! SORRY
ONE BY ONE

KOTONE
2ndを聴いてこれも買ってみたけどこっちはクオリティーがガクンと落ちています。2ndよりはレゲエっぽいんだけど強烈にJポップでもあるのです。こちらはほとんど聴いていませんが廃盤となっています。KOTONEの魅力に仮にやられた人がいればお勧めします。断然2ndは素晴らしいです。 SORRY
DEEP RIVER

宇多田ヒカル
大ヒット・シングル「Traveling」、「光」、「SAKURAドロップス」「FINAL DISTANCE」「LETTER」を含む3rdです。これも捨て曲無しのいいアルバムです。もはやブラックミュージックの色は完全に消えておりポップの路線を歩んでおられます。 SORRY
DISTANCE

宇多田ヒカル
Can You Keep A Secret?とAddicted To Youとタイムリミットを覗けばすでにポップやロックの音楽を展開しております。これもいいアルバムです。DISTANCEはファイナルよりもこっちのポップなバージョンの方が心が暖まっていいです。 SORRY
FIRST LOVE

宇多田ヒカル
time will tellがいいです!日本人テイストにアレンジされたブラックテイストなアルバムでしっかり楽しめる作りです。これはブックオフでも何処でも安く手に入るから聴いてください。ていうか700万人が聞いているから皆さんご存知か(笑) SORRY
Tommy february6

Tommy february6
80'sポップス、ニューロマンティック、フレンチ・ユーロが融合したロリータチックかつポップでメランコリックでもあるバラエティーに富んだ快作!EVERYDAY AT THE BUS STOPも良いし、KISS ONE MORE TIMEもいい。ブルーミンもいいし全部いい!(笑) 試聴
TRAPEZISTE

KAHIMI KARIE
これまた強烈な一枚を切ってきたと思います。なんてったって1曲目、テクノだもん!後ろでカヒミがうっすらと囁いているのがまたたまらないのです。タイトルのTrapezisteは「空中ブランコ乗り」の意味。プロデュースは神田朋樹)とAhh!FollyJet高井康生です。フリージャズテイストの曲が多く、バーで歌っているような飲み屋の臨場感溢れるフレンチジャズを髣髴させる素晴らしい出来栄えです。基本的にTILTのように実験的な今時のエレクトニックサウンドが入っていて非常にエクスペリメンタルです。ジャケットもエロくていいですね♪太ももフェチの人にもどうぞ(笑) HP
TILT

KAHIMI KARIE
個人的にカヒミカリイ至上最強傑作やと思います。これこそオルタナティブポップの金字塔!アンニュイで冷えた氷のようで死んだ街のようなむなしさを感じさせる名盤!最新作はまだ手を付けてませんがかつてのJ-POPで見ていたKAHIMIの姿ではありませんよ!これは凄い!とくに「けむり」はスローなエレクトニックポップで始まり、ミディアムテンポなキックが効いためっちゃクール(これはヒンヤリという意味も込めて)な名曲!!ちなみに珍しく日本語で歌ってます!その次に「Happy Birthday What Am I For」が収録されているのですが、感情を持たないロボットが世の中。生きる事への不思議さをカヒミの可愛い声で囁きますが、死にも似た冷たさが溢れています。「どこに行く? どこに行こうか? どこに行くの? お腹空いたの?お腹すいたりするのかなァ・・・」なんて半分不気味さがまたたまらないです。 HP
K.K.K.K.K. 

KAHIMI KARIE

ポリドール移籍後の初アルバムです。ジャケ絵はカヒミさんの妹さんによるものらしいです。今作はのちのonce upon a time"、"Journey To The Centre Of Me"のようにフレンチに拘らないオルタナティブポップの作風へと変わっていきます。ここでは実験的な音作りと言えども非常に有機的な音と変な音を入れてコラージュにも似たエッセンスを盛り込んだ無国籍なアルバムとなってます。「Harmony Korine」が個人的にお勧め、ピアノが勢い良く響く中彼女のポエトリーリーディングが染みます。また「Kahimi Karie Et Moi」はカヒミカリイのテーマソングの様です・「カヒミ、カッリィ〜♪」

HP
One thousand 20th Century Chairs

KAHIMI KARIE

ポリドール移籍後、初リリース作されたE.Pです。ブックオフでK.K.K.K.K. を買ったら中身が間違って入っており、これが入ってました。。まあ超安売りコーナーで手に入れたので苦情も入れずそのままにしましたが、結局2、3曲目はアルバムと別バージョンなので結果良かったと思いました(笑)。堀江氏(N&I)が初提供した「One thousand 20th Century Chairs」は疾走感溢れるギターで駆け巡るロックナンバー。HPのアンケートでも1位2位を争うほどの人気曲です。

HP
I am a kitten

KAHIMI KARIE

いかにもフレンチなトラックファンにも人気のEPです。I am a kitten(私は子猫よ)と言っているだけに最後に嬉しい囁き、「ニャオ」♪たまりません。kahimi karie sings Momus in Parisと謳っているだけに、全編パリ録音でモーマスがプロデュースしています。彼女のモーマスに対する想いってのは昔から深かっただけにモーマスから初のプロデュースを受けるのは嬉しかったと思いますね。歌詞カードも一枚一枚ポストカードのようになっており面白いです。トラットリアからの"My First Karie"と同時発売。

HP
Girly 

KAHIMI KARIE

1曲目"CANDYMAN"はコーネリアス・小山田圭吾作曲ですが必殺のポップです。はっきり言って小山田圭吾の実力を思い知られたのはkahimiのプロデュースワークを知ってからです。2曲目ゲンスブールのカバー。発売当時、渋谷HMVで売れまくって、カヒミカリィ=「渋谷系のプリンセス」という図式が成り立ったってしまったきっかけとなるEPだとか。ちなみにGIRLYという曲は入ってません!もともと、このCD、最初は1曲目のCANDYMANというタイトルになる予定だったらしいです。なんでGIRLYになったかは知りません。これまた歌詞カードが円盤型で面白いです。

HP
Le Roi Soleil 

KAHIMI KARIE

国内盤のみ「ハミングが聞こえる」を収録した傑作EP。小山田圭吾が全面バックアップした本作は彼女の音楽クオリティーを一気に押し上げたものとなりました。中身はタイアップ2曲、カヴァー2曲、デモヴァージョンありと面白い手法も盛り込んで楽しいです。結構売れたのでブックオフでも格安で手に入ります。

HP
ハミングがきこえる

KAHIMI KARIE


「ちびまるこちゃん」の主題歌で使われていたのでご存知の方は多いはず。なんでまたカヒミがまるこに?って思ったんですがお茶の間に彼女の声が響くのは嬉しかったですね。しかしアニメの主題歌でかすれた声で何を言ってるか聞こえずらい彼女の歌唱法は市民には受け入れられずかなり批判的な評価をされていましたね。 HP
Journey To The Centre Of Me 

KAHIMI KARIE

「I am a kitten」以来、久々の全曲モーマスのプロデュースによるE.P.です。GIRLYにおけるフレンチテイストとは変わって、中世の楽器でレコーディングされたモーマスのこだわりが感じられるアルバムです。ちょっとカヒミの色と言うよりモーマス色がモロでていると思います。ハイラマズのショーンオヘイガンも参加してますのでご注目。ジャケもスケルトンでなんか豪華な感じで嬉しいです。イラストはカヒミの上半身を脱がせた良く考えるとかなりエロいジャケットですよね。

HP
The Best Of Trattoria Years
plus more


KAHIMI KARIE


1. Good Morning World
2. Candyman
3. Elastic Girl
4. Mike Alway's Diary
5. Le Roi Soleil
6. Take It Easy My Brother Charlie
7. Zoom Up!
8. Serieux Comme Le Plaisir 〜まじめに 愛して
9. Lolitapop Dollhouse
10. Dis-Moi Quelque Chose Avant De Dormir
11. When You Close Your Eyes

収録のコーネリアスのレーベル、トラットリア初期ベスト。見てみなさい!この豪華さを!捨て曲無し文句なしのベスト決定盤です。

HP
My First Karie 

KAHIMI KARIE

カヒミカリィ初のトラットリア版。モーマスの"I am a kitten"と同時発売!カトリーヌが初参加したのを始め、ベルトランやチェルキンスキーと豪華な作家陣を迎えてがっちりいいものを出しています。ジャケットがJ=POPな感じでこれまた売れましたがいいアルバムです。ブックオフでこれも安く手に入ります。

HP
JUNE

QUEEN'S TEARS HONEY
(Q.T HONEY)
1. Shame!!
2. あじさい
3. Queen's Tear
4. 一人に戻って
5. 想いの行方
6. 暗闇坂
7. Please Mr.Postman
8. あなたが好きl
9. Beat-Beats 〜Shame!! remix〜

神戸発女性だけのヴォーカルグループです。結構本格的です。女の子の気持ちっぽいなァとときめいた気持ちを貰えるのは4曲目ですね。1曲目なんか途中までEN VOUGEのようなイントロからガラっとアクティブなゴスペルチックなファンキーアカペラになるのが面白いです。全曲佳曲でコーラス・ヴォーカルものが好きな人には損しないと思います。
HP
さくらさらり

Cry & Feel it


CAFIのアンオフィシャルサイト「song for you」 yuukiが運営するもうひとつのサイト

CAFIのアンオフィシャルサイト「song for you」 
さくらという言葉には日本人はもはや敏感になってしまいましたね。これがまた「さくら」ものの中では河口恭吾の「桜」のヒットに次ぐ第三のさくらとして日本でリリースされたシングルになります。目覚ましテレビにも出演!ちなみにこれはメンバーのAIが作曲、作詞を手がけました。初め聴いた時は、良さがすぐに分からなかったのですが聴いているうちにめちゃくちゃ魅せられてしまうんです!森山直太郎の「さくら」って桜の咲いていない冬とか、夏とかに聴きたくなるっていうか、桜の前であんまり聴いても感動がないいですけど彼女らのさくらは桜の中で聴くと格別!って感じで季節にぴったりです。個人的にCAFI・・かなり大好きなので次回のアルバムにかなり期待を寄せています。3曲目はあのSWING OUT SISTERの「LA LA (MEANS I LOVE YOU)」(デルフォニックスの名曲!)もカバーしてるけど実はSOSよりもコーラスが素晴らしいのでしっかり聞こえがいいですよ。アルバムにも収録されないのでその点だけでも買いですよ!2曲目のPOWER OF DREAMはアルバムにも収録予定のアップテンポなナンバーです。ライブで一番アッパーな曲です!これもTAMA作詞、JUN氏作曲! HP

視聴
ゆらりゆらり

Cry & Feel it

CAFIのアンオフィシャルサイト「song for you」 yuukiが運営するもうひとつのサイト

CAFIのアンオフィシャルサイト「song for you」 
1stシングルです。メンバー全員がリードボーカルであるのはそれぞれがもともとソロシンガーとして地道にやっていたから、という事で2003年名古屋のオアシス21で生の歌声聞いて好きになっちゃいました。街頭ライブもかなりこなしているので各地で彼女らに情が移っちゃった人も多いのでは?1曲目のゆらりゆらりももちろんキャッチーで癒しと温かみのあるハーモニーで素晴らしいのですが、2曲目の「月明かりだけでいい」のメロディーといい、歌詞といい完全にツボでした。ぞっこんです。元彼の元へ返っていく彼女への想い、最後の夜、こんなシーンに弱いです。ちなみに彼女らの知名度はジワジワ〜と上がってきています。近くで見れるのも今だけかもしれないです。今出会えて感謝!奇しくもゴスペラーズと同じSONY系列です。レーベルはミュージック・カウンシルです。 HP

視聴
LABCRY

平凡
三沢洋紀(Vo, G)のソロプロジェクトとしてスタートしたLABCRY。「もともとバンドがやりたかった」という三沢が気になる人物に声を掛けながら増やしてきたユニットです。ラブクライといえば「くるり」の「春風」でミレニアムのミックスをしている人のことですね。あのアレンジからは想像しがたい生楽器と非常に人間のタッチが聴いたポップロックです。作ったというより沸いて出たといった曲調と情緒的なアコギが染みます。メロウです。地味ながら深い傑作の3rdです。まだ知らない人は早く彼らの存在に目を向けよう! HP
LABCRY

I BRING YOU DOWN TO UNDERGROUND
4thです。見た目のポップさ、ぱっと聴きのポップささながらレディオヘッドやマイブラ並みにポップで深い世界があります。ポップに塗れた心の叫び、そして賛美歌。心揺さぶられたフレーズが4曲目の「孤独」の歌詞。「そのうちすべてがうまくいくかな・・?そのうち全てを解ってくれる?夢の途中で目を覚ませばどこにいても同じ気分になる」人生自分で選んだ道だけどいつでも暗闇の中、安心を買えない生活。なんとか浪人、売れない作家、期限付き社員のように自分で選んだ世界でもこんな夢を僕は見てます。凄く共感できる世界です。ちなみにこのアルバムでも益子樹が製作に参加しています。 HP
小沢健二

LIFE
元フリッパーズギターの小沢健二の2ndソロアルバム。小沢健二・・そういや居たね〜!てゆーか何してんだろうね今?とか言わないで!!これはとにかく名盤中の名盤なんだから!94年と中途半端に古いけどマストですな。全曲捨て曲無しでハッピー&ソウルフルな作品。彼の歌のへなちょこ具合もいい。個人的にベストソングは「僕らが旅に出る理由」ですね。くるりの「ハイウェイ」もこれのアンサーソングか!?という見方も出来るのかな(笑)あと傑作スチャダラパーをフィーチャーした『今夜はブギーバッグ』も入ってます。 SORRY
らご

羅針盤
ご存知山本精一のポップを追及するためのユニット羅針盤1st!山本さん自身が歌う暖かなヴォーカルが妙に気持ち良いです。メロディアスなポップサウンドで良質な日本の歌謡を実現してくれています。ポップ至上最も重大なアルバムのひとつです。優しい音楽です。愛に満ち溢れています。超名曲かつシングル「永遠のうた」を収録! SORRY
tennis

Nirgilis
大阪を拠点として生まれたユニット、ニルギリスの1stアルバム。popなエレクトロニックサウンドに、アンニュイでソウルフルな女性ボーカルが絡みつくUAのような声です。アンニュイな凛としたサウンドが心地よいです。エレポップから、バラード、アブストラクトなヒップホップまでピコピコと面白いです。損なしの一枚。正直聞く前はあなどっていたけどホントにいい音楽をつくる人らです。


KISS
DAISY

BONNIE PINK
ボサノバ志向で作成した傑作「DAISY」。マキシ扱いだけどどのアルバムにも収録されてない傑作。この曲だけはJ-POP歌謡から逸脱した光るものがあるので是非試して欲しい。サビがテュルテュー〜♪と歌詞にならないところも綺麗です。偏見無しに聴いて!凄くいい。
DASIY
sleeping child remix 2

BONNIE PINK
ハイラマズとステレオラブがピコピコにミックスしてます。その他remixではチボマット、chari charがミックスしています。オオモノ携えてすごいな〜愛されてるなと実感する仕事ですね。正直ミックスも面白いけど原曲が一番なんだなこれが。 SORRY
heaven's kitchen

BONNIE PINK
2nd。スウェーデンポップの巨匠トーレ・ヨハンセンとのコラボレートアルバムです。日本人にウケウケの素敵なポップスを聞かせてくれます。はっきり言って捨て曲なし!今までヒットチャートしか聴いてこなかった人には衝撃となりうる窓口には最適の一枚だと思います。 SORRY
evil and flower

BONNIE PINK
3rd。これまた今までヒットチャートしか聴いてこなかった人に衝撃を与え色んな音楽を聴くきっかけとなりうる可能性を持っているアルバムです。日本の歌謡から遠ざかったブリットな音作りは高校生時代に斬新な感覚をもたらしてくれました。これも捨て曲無しの素晴らしい洋楽志向の歌謡です。 SORRY
LET GO

BONNIE PINK
ミッチェル・フルームプロデュースの4th。ミッチェル・フルームと言えばスザンヌ・ヴェガの夫(元?)です。このアルバムでは「daisy」リリース後のフルアルバムと言うことでアコースティック色が強くカフェっぽいです。曲としては弱いものが多いけど色合いとしてはお洒落な感じですね。MUSIC MAGAZINEでは酷評で可哀想でしたが個人的には支援したい。シングル&トラストと言う曲は素晴らしい出来です。
過去と現実
JUST A GIRL

BONNIE PINK
5th。今までの作風は洋楽至上というか、海外志向が強かったことに対してオール日本人プロデュースにて行い、自分が日本人であることの認識、歌謡の良さを再確認した分岐点ともなる一枚。ああ邦楽、、って印象ですが日本人ならそれで結構!ここでボニピンの評価は賛否が分かれましたが彼女が愛するソウルミュージックへ傾倒していったのもここから。ボニピンがここから面白くなっていきます。
thinking of you
Tonight,
the Night

BONNIE PINK
好きになり、嫌いになり、また好きになったのはこのシングル「Tonight, the Night 」からです。で、リミックスアルバムとかのしばらくの沈黙を経て出した曲。もうソウルフル!!これは歌謡のメロディーとUKソウルがミックスされた傑作!たとえると、、、サンタナとミシェエル・ブランチのGAME OFLOVEのような出来栄え!ボニピンを半分信じ半分疑ってたけどここで好きだなと認識させられました。

「Tonight, the Night 」
NEW SCHOOL

NEIL & IRAIZA
コーネリアス、カジヒデキなどとの絡みで知っておきたい重要ユニットニール&イライザ。膨大な楽器類を超多重録音し、独自の世界観と深みを演出させています。WASTED TIME”の使用チャンネル数は、なんと67チャンネルとか)個人的には1曲目PAINが好き。ボサノバ調でシャランと響くアコギに癒されます。雨の日に聴いてください。アコースティックの細かい響きがまるで雨降りのようで素敵です。
WASTED TIME
うたき

小谷美紗子
ダークな路線漂う3rd。シリアスなテーマを扱いながらも正しい道へと導こうとする小谷節は健在!火の川は初め反戦歌かと思いました。

同じお墓に入りたい”ずっとずっと一緒”だってあなたのその言葉だけで何があっても全身できる

赤い火の川、地の果てから来たのさ
出来るだけ遠くへさぁ 逃げなさい

私たち粉々になったよ
灰色になって飛んで行ったよ
私に残されたものは
効かなくなった永遠の約束

あなたをも巻き込んで海へ
力尽きるまで流れて
赤い火の川となった私を
海が止めてくれるでしょう」

でもこの曲は恋が死ぬ事を表現した歌だそうです。

火の川
i

小谷美紗子
2nd!ピアノという楽器にとらわれる事をなくしブラスやオーケストラを交え、大きな広がりを見せた。即興のピアノコラボ1発録りのrain、超名曲「The Stone」。彼女はある意味パンクだと思うんですよね。ツールはピアノと声。当たり前の事を当たり前に注意して世の中にメスを入れるメッセージ性。ここまで強くて深い思いはパンクのそれだと思う。ここでは環境問題、教育問題、障害者への思い、そして愛が歌われています。あなたはやって来る 〜Dear Santa〜はメルヘン。サンタクロースの歌。
THE STONE
PROFILE〜to early to tell〜

小谷美紗子
まるでキャロル・キングというコピーで日本の音楽界にセンセーショナルを引き起こした1st!全曲作詞作曲弾き語り!デビューシングル「嘆きの雪」が発売される頃、たまたま彼女はラジオのパーソナリティーをやっていました。全く喋れないパーソナリティー。呟く度には黙る、歌っている時と大違いの素の彼女に大いに惹かれた事は生涯忘れられません。捨て曲なしの珠玉のピアノバラード&ポップ。特にcare me more , care me、永遠に眠るは必聴!
見せかけ社会
AMERETORA

UA
久々に聴くとこれまた良いんだな!有名な悲しみジョニーや歪んだ太陽、ミルクティーも良いけど実は2曲目の青空が凄く良い。プロデューはこの曲に限りサイレント・ポエッツ!(驚)UAってJ-POPと呼ぶには軽い気もするけどこのアルバムで単なる歌姫としての時代は幕を閉じてUAとしての音楽的スタンスを確立した最も重要なアルバムだと思います。ハワイアン、ロックテイスト、AOR、R&B、POP、、要素が多彩でほんと楽しいのよね。
ミルクティー
turbo

UA
ダブです。今までUAってヒットも飛ばせるしマニアックな人にも受け入れられる不思議な存在だったと思うがこのアルバムから完全にマニアックな存在として変わってしまったね。本人もそれは認めてるみたい。いきなりこのジャケットだしね。その後AJICOに参加、映画出演とソロ活動からは疎遠になっていきます。
プライベート・サーファー
泥棒

UA
2002年の必殺ソング「閃光」をレイ・ハラカミとコラボしたUAの良さを再確認した年。はっきり言ってUA至上最高傑作でしょうね、マキシの2曲目はインストでこれまたアンニュイで良いんだな。しかしアルバムバージョンとなると話は別かな。シングルの方が個人的には好き。他はロックというか民族音楽というか何ともジャンルに縛りがたい作りになっています。
閃光
bird

bird
Shinichi Osawa(モンドグロッソ)の秘蔵っ子birdの1st。ブラックテイストなクラブジャズって感じかな。それなり売れHIT曲も出ましたね。実はプロデュースの上手さだけでなく彼女自身の声の持つ説得力がいいですね。彼女は無理にシャウトすることなくしっとり日本人らしい声、私は好きですね。現在はロックに傾倒していってるみたいなのでファン離れが進んでいるようです。見た目の雰囲気も変わってしまいましたからね、この前ファンが作るunofficial siteが閉鎖されましたし。 視聴
LINk

005
ゼロゼロファイブ

/STRAWBERRY
MACHINE
実は私の大学の先輩がやっているインディーズポップユニットでグループっぽいが実は一人ユニット。これがフレンチな感じでデジタルでキッチュで最高に素晴らしいアルバム。凄くヌイグルミチックな音作りはまさにインディーズならでは!でもこれは下手なプロよりもずっとプロフェッショナルなサウンドを展開しているのが分かります。テクノロジーも駆使しているのでデジロック、ポストロック好きにもお勧めできます!名古屋タワレコインディーズ売上げ1位になったことも SORRY
crazy kilt

STRAWBERRY
MACHINE
おお、音がたってる!って言う印象でした。メロディーは相変わらず捨て曲無く佳曲揃いです。曲のアレンジが以前よりも利かせてあって、面白い音が詰め込まれています。聴けば聴くほどアルバムとしての音の触り心地がよくなってきます。マニキュアグルーヴは小さなお子さん向けに、保育園などで聴かせて欲しいです。クレチョコもムニョムニョ星人が喋ってきそうな面白いメロディって感じではまります。なんといってもいいのがPVが発表されているメロンソーダ。王道なメロディーで万人受けしそうですね、SM初心者はこのあたりを初め聴いていくとはまるかもしれません。
試聴
YUKARI'S PERFECT

YUKARI FRESH
日本人の織り成すインディーズフレンチポップの代表格的人物・ユカリフレッシュ!アルバム短すぎ!でも「ユカリン・ディスコ」が入っているから許しちゃう♪この曲だけでもう買う意味あるで!「Y・U・K・A・R・I・D・I・SCO DISCO!」の掛け声のイントロで完全にはまる奴ははまる☆
YUKARIN' DISCO
HIROMIX’99

HIROMIX
トラットリアからのフルアルバム!カメラマンとして有名なヒロミックス★いきなりエロジャケに下手な歌、、でもギターポップとして必要なヘロヘロな歌声とウッキウキのハッピーリズムは合格!予断ですが、中にはもうちょっとエロイ写真もあります(笑)カジヒデキがソングライティングしており曲としては結構良い@ヴォーカル力に重点を置かれるリスナーには聴けないくらい歌下手です。。 SORRY
STEREOTYPE A

CIBO MATTO
海外で活躍する日本人ミュージシャンの中でも名実共に評価されているユニット。このアルバムがまたポップで良い。こんな時代やからこそ能天気に聴きたいアルバム。完成度かなり良いです。現代人なら聴いておきましょう! SORRY